その他

安全運転中央研修所の思い出 お土産や食堂、宿泊施設の感想

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、茨城県ひたちなか市の安全運転中央研修所の紹介です。 警察官の方、緊急走行をする機会がある職種の方、教習所の方等にとってはおなじみの研修施設ですね。 全国から運転に携わる仕事の方が集まって、様...
警察不祥事

【鹿児島県警】50代警察官がストーカー容疑で書類送検!相談受けた警察署の対応に不手際?

こんにちは、元警察官のyotaroです。 鹿児島県警で不祥事が発生しました。 先日このような不祥事が発生したばかりの鹿児島県警、今回の不祥事は以下の通りです。 50代男性警官、20代女性をストーカー容疑 告訴され書類送検 所属署への相談文書...
警察不祥事

【熊本県警不祥事】熊本県警の警部補が複数の職員にパワハラ&セクハラで懲戒免職処分!

こんにちは、元警察官のyotaroです。 熊本県警で不祥事が発生しました。 熊本県警の警部補が複数の職員に対しパワハラ、セクハラを行いクビになったようです。 「警部補の年齢や性別は答えられない」懲戒免職処分も “発表せず” 警部補が複数の職...
採用試験

警察官は誰でも受かるって本当?倍率的にはそうでもない!?

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、 「警察官の試験は誰でも受かるのか?」 といった疑問についてお答えします。 警察官は「誰でも受かる」とまでは言い切れない 不合格者がいる以上、誰でも受かる、とまでは言い切れません。 むしろ、...
警察お役立ち情報

職務質問は拒否しても良いのか?【元警察官が解説】

こんにちは、元警察官のyotaoです。 今回は、職務質問は拒否しても良いのか?といった内容についてお話します。 この記事を見ている方の中には ・警察官が嫌いな方 ・職務質問に対して何となく嫌悪感を持っている方 等など、警察官そのものや仕事ぶ...
警察お役立ち情報

補導歴は就職に影響がある?警察官や公務員にはなれない?【元警察官解説】

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は補導歴に関する内容です。 実際に私自身も少年補導をやったことがありますが、たまに補導した少年から ・補導されると就職とかに影響しますか? ・もう警察官とかにはなれないんですか? などなど、疑問...
その他

【好事例】奈良県警の「ハリボテオービス」について思うこと

こんにちは、元警察官のyotaroです。 普段は警察不祥事ばかり記事にしていますが、今回紹介するのは奈良県警の好事例です。 このオービス、実は「ハリボテ」です…「通行車の速度落ちた」と好評  奈良県警吉野署が、持ち運びできる速度違反自動取締...