警察不祥事警察官の不祥事が10年ぶりの増加!不祥事理由ランキング第1位は・・・ こんにちは、元警察官のyotaroです。警察官の不祥事が10年ぶりに増加したとのことです。警察の懲戒処分10年ぶり増加、セクハラなど「異性関係」が最多93人…都道府県別も発表2023/02/09 18:01警察庁は9日、昨年1年間に懲戒処分... 2023.02.11警察不祥事
警察不祥事【奈良県警不祥事】巡査が二日酔いでミニバイクを運転し懲戒処分! こんにちは、元警察官のyotaroです。奈良県警で不祥事が発生しました。詳細は下記のとおりです。巡査が酒気帯びでミニバイク運転、アルコール検査も行わず 停職3か月の懲戒処分 奈良・天理署10/26(木)14:45 奈良県警は、天理署に所属す... 2023.10.29警察不祥事
警察の組織事情【広島県警留置場】警察庁が被留置者の監視強化を現場に指示!その悪影響について考察 こんにちは、元警察官のyotaroです。例の元岡山県警「パパ活」警視正の死亡事故を受けて、警察庁は被留置者の監視強化を指示したとのことです。報道は下記のとおりです。警察庁が“自殺の恐れある被留置者への監視強化”を指示 警視正の勾留中死亡事案... 2024.02.20警察の組織事情
警察お役立ち情報交通違反で警察に指紋を採取された!指印は記録に残る?【元警察官解説】 こんにちは、元警察官のyotaroです。信号無視やシートベルト、速度違反等の交通違反をしたことがある人で、「警察に指紋を取られてしまった!これって記録に残ったりしないよね?」「あの指紋採取、拒否できなかったのかな?」と疑問や不安に思われる方... 2024.04.14警察お役立ち情報
警察の仕事警察官の勤務形態 三交代勤務について 警察官の勤務形態は、大きく分けて三交代勤務と六交代勤務があります。その中でも警察官全体の約3割~4割が従事する形態である三交代勤務の内容、そのメリットやデメリットについて、yotaroの実体験を踏まえてお伝えします。三交代勤務ってどんな勤務... 2022.12.13警察の仕事警察の組織事情
警察学校警察官になるには柔道経験が必要なの?【元警察官が解答】 こんにちは、元警察官のyotaroです。警察官を目指そうと考えている方の中には「柔道などの武道経験が全くないんだけど、警察官になれるのかな?」「仮に合格したとしても、警察学校の柔道に耐えられるかな?」と不安に思う方もいると思います。そういっ... 2024.02.28警察学校
警察の仕事【警察官】刑事課の仕事内容や種類について紹介します 数々の警察系のドラマや漫画で定番の課である「刑事課」皆様が刑事課の仕事と聞いて思い浮かべる仕事にはどんなものがありますか?泥棒を捕まえること、暴力団の捜査、殺人事件の捜査等・・・色々ありそうですね。刑事課と一言で言っても、取り扱う事件は多種... 2023.07.17警察の仕事警察の組織事情