こんにちは、元警察官のyotaroです。
今回は、警察の組織に関するお話です。
「ドラマで耳にする県警本部と警察署って何が違うの?」
「県警本部で働く人と警察署で働く人がいるけど、それぞれどういう関係?」
こういった警察組織に関する疑問について、組織の成り立ちの根拠法である「警察法」を参照しつつ解説していきます。
県警本部とは?
県警本部とは、各都道府県に1つだけ置かれる組織で、管轄する県内の警察活動を統括します。
東京都であれば警視庁、大阪府であれば大阪府警が、それぞれの県における県警本部です。
警視庁であれば東京都内、神奈川県警であれば神奈川県内で発生する事件・事故を取り扱うことになります。
警察法において、県警本部は下記のように定められています。
県警本部のトップは?
県警本部のトップは、〇〇県警本部長と呼ばれます。
なお、警視庁だけは例外で、警視総監という特別な呼び名で呼ばれます。
階級は警視長~警視監といった階級で、ノンキャリだとほぼたどり着くことはできません。
(警察の責務)
第二条、警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交 通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。
2 警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当っては、不 偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等そ の権限を濫用することがあってはならない。
(設置及び責務)
警察署とは
警察署とは、各県警における下部組織で、○○県警××警察署といった呼ばれ方をします。
みなさま「110番通報」はご存知ですよね。
110番通報を行うと、まずは県内の県警本部の「通信指令室」という部署に110番がつながります。
110番を受けた通信指令室は、事件の発生した場所を管轄する警察署に対して「現場に行って確認せよ」等の指令を行います。
指令を受けた警察署は、現場に警察官を派遣し、現場対応を行わせます。
警察法において、警察署は下記のように定められています。
警察法
警察法 | e-Gov法令検索
(警察署等)
第五十三条 都道府県の区域を分ち、各地域を管轄する警察署を置く。
2 警察署に、署長を置く。
3 警察署長は、警視総監、警察本部長、方面本部長又は市警察部長の指揮監督を受け、その管轄区域内における警察の事務を処理し、所属の警察職員を指揮監督する。
4 警察署の名称、位置及び管轄区域は、政令で定める基準に従い、条例で定める。
5 警察署の下部機構として、交番その他の派出所又は駐在所を置くことができる。
警察署のトップは?
警察署のトップは、警察署長です。
階級は警視~警視正で、ノンキャリの警察官でも努力次第でなることが可能です。
県警本部と警察署は何が違うのか?
県警本部と警察署は、仕事の役割が違うと言えます。
ざっくり言えば、県警本部は、警察署を統括し、指示をする役割。
警察署は、県警本部から指令を受けて現場で実務にあたる役割です。
県警本部の人間が現場に出向くこともありますが、組織の機能的には、
県警本部・・・警察署に指令する役割
警察署・・・県警本部の指示を受けて現場に行く役割
と理解していただいて良いでしょう。
県警本部と警察署はどちらが上か?
組織的な上下関係でいえば、県警本部の方が警察署よりも上の位置づけです。
警察署の警察官よりも県警本部の警察官の方が偉い?
組織として上位に位置するのは県警本部ですが、そこにいる警察官が警察署の人より偉いかと言うと、決してそうではありません。
警察組織の警部補と、県警本部の警部補、同じ階級であれば差はありません。(役職による違いはあります)
県警本部の警察官はエリート?と思われがちかもしれませんが、警察官には異動があります。
県警本部で勤務することもあれば、警察署で勤務することもあり、階級が同じであれば優劣関係はありません。