警察不祥事警察庁が令和5年中の警察官・警察職員の懲戒処分件数を発表!不祥事が多い県警は? こんにちは、元警察官のyotaroです。 警察庁が令和5年中の警察官・警察職員による懲戒処分の件数を発表しました。 警察官と警察職員の懲戒処分266人、セクハラなど「異性関係」が89人…昨年1年間 警察庁は22日、昨年1年間に懲戒処分を受け... 2024.03.04警察不祥事
警察の仕事警察官の年末年始の特別警戒とは? こんにちは、yotaroです。 毎年恒例の「年末年始の特別警戒」。今年も各県警で行われていますね。 年末年始になると、警察官やパトカーを見かける機会が多いな~なんて思っている方は居ませんか? そうです、年末年始の時期、実際に町に出る警察官は... 2022.12.31警察の仕事警察官ニュース
警察の組織事情警察官は雨が降っても傘させない!?という噂について解説します こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、 警察官は雨が降っても傘をさしてはいけないのか? といった疑問についてお答えします。 確かに、あまり街中で警察官が傘をさして歩いている姿って見たことないですよね? 私自身、制服警察官時代、傘... 2023.10.11警察の組織事情
警察不祥事【奈良県警不祥事】交番でSwitchで遊んでいた巡査部長を懲戒処分!皆が恐れる監察 こんにちは、元警察官のyotaroです。 奈良県警の不祥事が世間を騒がせていますね。 詳細は以下のとおりです。 交番勤務中にニンテンドースイッチで10回17時間遊ぶ…抜き打ち検査で発覚、給料差し引く方針 交番勤務中にゲーム機で遊んでいたとし... 2024.03.20警察不祥事
警察お役立ち情報遠方の親と連絡がつかない!警察に安否確認を頼んでい良いのか? こんにちは、元警察のyotaroです。 今回は、 「遠方に住む親と連絡がつかない場合、警察に安否確認を依頼して良いのか?」 といった疑問ついてお答えします。 結論:警察に親の安否確認を頼んでいい 親が遠方ですぐ確認できない場合、警察に通報し... 2023.10.21警察お役立ち情報
警察学校警察官になるには柔道経験が必要なの?【元警察官が解答】 こんにちは、元警察官のyotaroです。 警察官を目指そうと考えている方の中には 「柔道などの武道経験が全くないんだけど、警察官になれるのかな?」 「仮に合格したとしても、警察学校の柔道に耐えられるかな?」 と不安に思う方もいると思います。... 2024.02.28警察学校
警察お役立ち情報ハイビーム走行は交通違反になるって本当?【元警察官が取締りの実態も解説】 こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、車のハイビーム走行に関する記事です。 「夜間はハイビームじゃないとダメ」という話を聞く一方、 「ハイビーム走行は交通違反になるんじゃないの?」 といった話を聞いたことある、という人もいますよ... 2023.11.19警察お役立ち情報
警察不祥事【広島県警不祥事】警備課長「カラ出張」事件 背後にある警備・公安の隠ぺい体質 (R6.2.10 ※読者様よりご指摘の箇所を修正しました。大変失礼いたしました。) こんにちは、元警察官のyotaroです。 昨年末、広島県警元巡査部長の告発により、広島県警警備課長らが「カラ出張」で旅費を不正受給した詐欺事件が明らかになり... 2024.01.24警察不祥事
警察の組織事情警察官はゴールデンウィークに休めるの?【元警察官が解説】 こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、警察官のゴールデンウィーク期間中における休み事情についてお話します。 警察官はゴールデンウィーク期間中であっても仕事がある! 基本的に、警察という仕事は24時間体制なのは皆様ご存知ですよね。... 2024.04.28警察の組織事情
警察学校警察学校の必需品!?入校中にあると便利なグッズを紹介します【実際の経験ベース】 こんにちは、元警察官のyotaroです。 無事警察官採用試験に合格し、警察学校入校待ちの皆様。 持ち物の準備は出来ましたか? 「警察学校入校のしおり」は読んでいますか? 運動はしていますか? 入校までの期間、ドキドキしますよね。 yotar... 2023.07.25警察学校