PR

警察学校の必需品!?入校中にあると便利なグッズを紹介します【実際の経験ベース】

この記事を書いた人
yotaro

警察歴8年、元某県警の巡査部長。
結婚を機に転職し、今は別の仕事をしています。
警察に興味のある方や、警察官試験に興味のある方向けに情報を発信しています。
実際の現場で経験した「リアルな声」をお届けしたいと思っています。

yotaroをフォローする

こんにちは、元警察官のyotaroです。

無事警察官採用試験に合格し、警察学校入校待ちの皆様。

持ち物の準備は出来ましたか?

「警察学校入校のしおり」は読んでいますか?

運動はしていますか?

入校までの期間、ドキドキしますよね。

yotaroは入校前、不安で何度も持ち物を確認したことを覚えています。(※それでも忘れ物をしました。)

今回は、yotaroが実際に警察学校に入校した経験を元に、警察学校の生活で持っていくと役に立つものを紹介します。

この記事を読むと分かること

・入校のしおりには載っていないお役立ち品がわかる

参考:コチラの記事では警察学校に関する疑問や噂に関する記事を網羅していますのでご活用ください↓

スポンサーリンク

まずは「警察学校入校のしおり」に記載の持ち物を揃えましょう

当然ですが、まずは各県警から送られてきた「警察学校入校のしおり」に記載されている持ち物を過不足なく用意しましょう。

ここに載っている持ち物は、「最低限必要なもの」なので、忘れ物が無いように何度も確認しましょうね。

なお、この「入校のしおり」は警察学校入校後も、何度も読み返すことになります。

入校前からある程度読んでおき、ある程度警察学校のルールなどについて触れておくことで、学校生活がスムーズになりますよ。

スポンサーリンク

警察学校であると便利なもの!

電気シェーバー 最高の時短グッズ!

慌ただしい警察学校の朝。

一分一秒すら惜しい環境の中でも、身だしなみは確実に整えて行かないと教官から指導が入ります。

髭のそり残しなんてもってのほかです。

そんな時、最強の時短グッズとして紹介したいのが電気シェーバーです。

そんなに高い電気シェーバーは要らないと思います。

耳栓 共同部屋の人は必須!

警察学校によっては、大部屋で5~6人くらいの部屋で寝るところもあります。

5~6人も居ると、一人や二人いびきがうるさい人が居るものです(笑)

いびきで睡眠不足になると大きなストレスになるので、耳栓の活用がオススメです。

懐中電灯 現場でも使える強力なものがオススメ!

懐中電灯は「警察学校入校のしおり」にも持ってくるように書いてあるかもしれません。

yotaroは警察学校時代に、安物の懐中電灯を持っていきましたが、後々になって買い替えることになりました。

夜間の当番勤務の訓練などで、あまりパワーがない懐中電灯だと役に立たない可能性があります。

無駄に買い替えることのないよう、入校前にしっかりした懐中電灯を用意しておくといいでしょう。

お勧めなのがこのレッドレンザーというブランドの懐中電灯です。

値は張りますが、このレッドレンザーは現場の警察官の御用達アイテムです。

これを持っていれば周りの同期生から一歩リード?できるかもしれませんよ(笑)

yotaroは現職の頃、少し小さめサイズで持ち運びに便利なコチラの型を使っていました↓

洗濯ネット 同期生と一緒に洗濯をする機会が多い

警察学校には洗濯機や乾燥機が設置してありますが、学校生全員の洗濯をまかなえる程の数はありません。

さらに、入校中は洗濯機や乾燥機の故障が相次ぐため、洗濯機の取り合いになることも珍しくありません。

そんな時は、同期生と一緒に洗濯機を回すことになります。

洗濯ネットが無いと、他の人と自分の洗濯物が混ざってしまうので用意しておくと役に立ちます。

同期生と協力して、できるだけ一緒に洗濯をすることで学校生活もスムーズにいきますよ。

洗濯ネットはぶっちゃけ100均のもので十分ですが、参考まで↓

ランドリーバッグ 洗い終わった洗濯物の保管に便利

先ほどは洗濯ネットをおススメしましたが、今度はランドリーバッグです。

ランドリーバッグは、洗い終わった洗濯物を持ち運ぶのに便利です。

また、洗濯機が慢性的に不足している場合、洗濯が終わった物を勝手に洗濯機の上や机に置かれるといった事案が多発します。

そんな時、ランドリーバッグを分かりやすく置いておけば、そこに入れておいて貰えるわけですね(笑)

ぶっちゃけランドリーバッグも100均に売ってる300円~くらいのもので十分です。

水虫薬 水虫持ちが居るとマジで蔓延します!

警察学校は共同浴場です。

毎日何百人もの学校生が芋洗い状態で風呂に入ります。

足ふきシートの交換もままならず、常に湿っています(笑)

そんな状態で蔓延するのが・・・そう、水虫です。

水虫持ちが居るとあっという間に水虫が蔓延します。

yotaroも警察学校で初めて水虫に感染しました。

水虫持ちの方はちゃんと直してから入校しましょうね!

腕時計 電波時計は現場でも必須アイテムです

腕時計は電波時計にしておくのが吉です。

警察官の仕事は、「正確な時間」が常に求められます。

このカシオの腕時計は警察官御用達ともいえるモデルで、値段、耐久性、コスパに優れたアイテムです。

私自身もこの腕時計を使用していましたし、同僚と被ることも多かったですね。

スーツ 一着は動きやすいものがオススメ!

私の考えですが、特別良いスーツは必要ありません。

なぜなら、警察官という仕事、スーツで動き回ったり現場活動に出ることも多いため、汚れたり傷ついたりしやすいからです。

典型的なのが、警衛や警護(SPの仕事)の仕事で、動きやすくてストレッチ性のスーツの方がオススメです。

私もいろんなスーツを買いましたが、一番良かったのはイオンで買った洗えて伸びるスーツです(笑)

スポンサーリンク

警察学校入校後1か月は外出が出来ないので、事前の準備を怠らずに!

警察学校入校中にあると便利なグッズを紹介してきました。

その中でも、腕時計と懐中電灯は絶対に現場でも使うため、事前に買っておいて損は無いですよ。

入校後一か月程度は、外出も出来ず買い物にすら行けない可能性があります。

まず最初の一か月を乗り越えるためにも、持ち物の準備は念入りにやっておきましょうね。

スポンサーリンク

現場で役に立つアイテムはこちらで紹介しています

スポンサーリンク

警察学校の関連記事はこちら

警察学校はゆるくなった!?その理由について元警察官が解説
警察官になるには柔道経験が必要なの?【元警察官が解答】
【警察学校入校前の方必見】入校前に勉強しておくと役立つ法律を紹介します
警察学校でホームシックになるのでは?と心配な方へ【元警察官の経験談】
警察学校は楽しい!?辛い学校生活の中で楽しかったことは?【元警察官の経験】
警察学校では携帯(スマホ)の中身を見られるのか?【元警察官の経験談有り】
彼氏or彼女が警察学校に入ると別れる?という噂についてお話しします
警察学校は厳しい?実際に経験して厳しかったこと5選!【元警察官の経験談】
警察学校までに運転免許が間に合わない!そんな時の対処法
警察学校に入るにはどうすればいい?【元警察官が解説】
警察学校は筋トレをさせられる!?腕立て伏せ等入校中の定番筋トレ紹介!
警察官の運転免許はオートマじゃダメなの?MT免許を取得させられるって本当?
警察学校はどんな髪型で行けば良いのか?何がNGなの?
警察学校で行われる宣誓とは何か?【公務員の服務宣誓義務】
警察学校入校までのロードマップ【警察学校お役立ち情報まとめ】
警察学校でタバコは吸えるのか?喫煙所の有無について【元警察官の経験から】
警察学校で赤点を取るとどうなるのか?赤点を取らないために【元警察官が解説】
警察学校卒業後はどんな流れ?職場実習から補習科までの流れを解説!
警察学校入校中は運転禁止になるって本当?【元警察官が解説】
警察学校で女子はモテるという噂は本当か?【元警察官が解説】
安全運転中央研修所の思い出 お土産や食堂、宿泊施設の感想
警察学校で首席になるとエリートコース?公安になれる?首席に関する噂を解説します
【兵庫県警不祥事】20代の巡査二人が大麻所持で書類送検!
警察学校の「連帯責任」で負わされる罰にはどんなものがあるのか?事例を紹介します
警察学校の射撃訓練について トラウマになる?拳銃検定
警察学校に入校した!家に帰れるようになるのはいつからなの?【元警察官が教えます】
警察学校のあるあるネタ26選!【あるあるorねーよ】
警察事務の採用でも警察学校に行く?その理由とは
警察学校に学費はかかるの?給料がもらえるって本当?
警察学校と現場はどっちが厳しい?辛い?【両方の意見を紹介します】
警察学校は不適格者をふるい落とすための場所なのか?どういった人間が教官に目を付けられる?
警察学校の必需品!?入校中にあると便利なグッズを紹介します【実際の経験ベース】
運動が出来なくても警察官になれるのか?【元警察官が教えます。】
警察官になりたい!警察官になるにはどうすればいいの?【元警察官が教えます】
警察学校入校決定!入るまでにやっておきたいこと
警察学校ってどんな生活なの?携帯(スマホ)は没収されるって本当?
警察学校で学生は何をするの?警察学校一日の流れや時間割を紹介!
警察学校で辞める人ってどれくらい居るの?辞める理由は?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察学校