PR

警察官は働いている県を変えることは出来るのか?【元警察官が解説】

この記事を書いた人
yotaro

警察歴8年、元某県警の巡査部長。
結婚を機に転職し、今は別の仕事をしています。
警察に興味のある方や、警察官試験に興味のある方向けに情報を発信しています。
実際の現場で経験した「リアルな声」をお届けしたいと思っています。

yotaroをフォローする

こんにちは、元警察のyotaroです。

警察官は県内を転勤して回る、ということはご存知の方が多いと思います。

しかし、何らかの事情で働く県を変えたい、となった場合はどうすれば良いのでしょうか。

「警視庁で採用されたけど、地元の県で働きたい」

「何年かで良いから違う県警で働いてみたい」

そういったことは可能なのでしょうか。

今回の記事では、「警察官が働く県を変えるにはどうすればいいか?」 お答えします。

スポンサーリンク

警察官が働く県を変えるにはどうすればいいか?

結論 働きたい県警の採用試験を受けなおす

基本的に、警察官が今働いている県から別の県に行きたい場合は、採用試験を受けなおす必要があります。

実際に、私の周りにも別の県警から受けなおして入ってきた人が何人かいました。

警察官は地方公務員=各県ごとの採用

警察官のことを国家公務員だと思われている方もいますが、警察官は各県ごとに採用試験を行っており、身分的には県採用の地方公務員です。

県職員が基本的に県内でしか転勤しかないのと同様に、警察官も県内しか転勤はありません。

なお、県異動でも面積の大きい県になると、毎回のように引っ越しになってしまいます。

一時的に他県警に出向することはある

基本的に採用された県内でしか働きませんが、出向という形で人事交流は行われています。

大きな災害が発生した県などに、出向で派遣されたりしますね。

とは言え、だいたいが2年くらいで戻ってくるので、ずっと出向先で働き続けることはまずありません。

例外的に、出向先に「永久出向した」という方もいるようですが、かなり稀なケースでしょう。

自分の行きたい県警があるのであれば、 受けなおすのが一番の方法です。

スポンサーリンク

警察から警察に転職する人は珍しくない

警察から警察に、採用試験を受けなおして転職する人は珍しくありません。

私の同期生にも、何人か別の県警で働いていた人がいました。

元々首都圏の県警に合格し働いていたものの、地元で働きたくなって受けなおした、という方が多いイメー ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察の組織事情