PR

警察官は勤務中にステテコを履くって本当?その理由とは

この記事を書いた人
yotaro

警察歴8年、元某県警の巡査部長。
結婚を機に転職し、今は別の仕事をしています。
警察に興味のある方や、警察官試験に興味のある方向けに情報を発信しています。
実際の現場で経験した「リアルな声」をお届けしたいと思っています。

yotaroをフォローする

こんにちは、元警察官のyotaroです。

一時期警察官がステテコを履いている姿がSNSで話題になっていました。

川に救助のため入ろうとする警察官を撮影したもので、どうやら制服ズボンを脱いだ際のステテコ姿が映し出されたようです(笑)

ステテコは警察官みんなが履くものなのか?

履く理由はなんなのか?

実際の経験を元にお話しします。

スポンサーリンク

警察官が勤務中にステテコを履くのは本当です

勤務中にステテコを履く警察官が多いのは本当です。

皆が皆履いているわけではありませんが、高確率で履いています。

スポンサーリンク

ステテコを履く理由① 制服のズボンが汗で蒸れないようにするため

警察官の制服のズボン、地肌に直接履くと結構蒸れます。

夏場は若干薄手の生地になりますが、汗でビタビタになって非常に不快です。

また、汗が染みつくとクリーニングに出さなくてはならないため、なるべく避けたいところです。

そうした事象を少しでも緩和するためにステテコを履いています。

ステテコを履くことで、素肌に密着する不快感を少しでも軽減することができます。

スポンサーリンク

ステテコを履く理由② 仮眠時間の寝巻替わりになるため

警察官には夜勤があるのは皆さんご存知ですよね。

夜勤の時間帯は、早寝と遅寝で分かれて仮眠を取ります。

仮眠は一応布団の上で寝ることができます。

この時、だいたいの人が制服のYシャツor肌着+ステテコのスタイルで睡眠を取ります。

わざわざ寝巻に着替えないのは、夜中に事件が発生して叩き起こされる場合に備えるためです。

起こされたらすぐに制服のズボンを履いて、装備を身に着ければすぐ出動できるようにしておくわけです。

最初の頃は、こんな格好で寝るのは嫌だと思うでしょうが、すぐ慣れます(笑)

ちなみに、冬場はこのステテコから温かい股引に変わります(笑)

スポンサーリンク

私のおすすめステテコ

ユニクロのエアリズムのステテコがオススメです。

ユニクロ公式 | エアリズムデオドラントメッシュステテコ(前開き)
ユニクロのエアリズムデオドラントメッシュステテコ(前開き)のページです。汗などのにおいの消臭機能がアップし、より爽やかに快適にはけるメッシュステテコ。。

結構同僚と被りします(笑)

なんなら仕事以外にも夏場の部屋着として着用できるので、ステテコは結構オススメです。

コチラの記事では警察官のお役立ちアイテムを解説しています↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察の仕事警察の組織事情