警察の組織事情

【広島県警留置場】警察庁が被留置者の監視強化を現場に指示!その悪影響について考察

こんにちは、元警察官のyotaroです。 例の元岡山県警「パパ活」警視正の死亡事故を受けて、警察庁は被留置者の監視強化を指示したとのことです。 報道は下記のとおりです。 警察庁が“自殺の恐れある被留置者への監視強化”を指示 警視正の勾留中死...
警察官の生活

警察官と市役所職員の労働環境の違いは?同じ公務員だけど・・・

警察官と市役所の職員、同じ公務員ですが業務内容や労働環境は大きく異なります。 公務員になりたい方の中には「とりあえず警察官も受けておくか」って方も多いでしょう。 yotaroは両方の職種を経験してみて、労働環境の違いに大変驚かされました。 ...
警察お役立ち情報

補導されると学校にバレるのか?学校や親に連絡がいく?

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は補導に関する内容です。 学校で長期休みの前になると、先生から脅しのように ・補導されると学校にも連絡がくる ・内定先にも連絡がいく ・内申書や今後の進路にも影響がある などなど、言われたことが...
警察の仕事

警察官になる前に知っておきたい!警察官がブラックだと思われる理由5選!(労働環境編)

こんにちは!元警察官のyotaroです。 yotaroが現職中に感じていた 「警察官のここはブラックだよな~」とか「警察官になる前に知っておけば良かった・・・」 といった点についてお話しします。 警察官になる前に、 ああ、こんな労働環境なん...
警察学校

警察学校と現場はどっちが厳しい?辛い?【両方の意見を紹介します】

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回お話するのは、 警察学校と現場ではどちらが厳しいのか?辛いのか? といった内容です。 ここで言う「現場」とは、一線署(警察署)のことを指します。 警察学校入校中の方や、入校を控えている方にとって...
警察の仕事

警察官は人手不足なのか?人出不足になる理由とは?

こんにちは、元警察のyotaroです。 今回は、「警察は人手不足なのか?」「人手不足になっている理由はなにか?」 といった疑問についてお答えします。 警察署=現場レベルは間違いなく人手不足です あくまで私の主観ですが、現場レベルでは間違いな...
警察の仕事

警察官に年末年始の休みはあるの?

間もなく年が明けますね。 社会人の方は仕事納めも終わり、年明けを待つばかりの方がほとんどでしょうか。 警察の組織にも仕事納め・仕事始めは当然ながらあります。 とは言え、仕事納めといっても名ばかりで、仕事始めまで休めることはまずありません。 ...
警察不祥事

警察と裏金の問題 裏金が普通に存在していた時代があった!

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、警察組織と裏金の問題についてお話します。 若い人はあまりご存知ではないと思いますが、警察はその昔、裏金問題で社会から糾弾されたことがありました。 裏金というのは、表に出てはいけない、不正な方...
警察の組織事情

警察官は働いている県を変えることは出来るのか?【元警察官が解説】

こんにちは、元警察のyotaroです。 警察官は県内を転勤して回る、ということはご存知の方が多いと思います。 しかし、何らかの事情で働く県を変えたい、となった場合はどうすれば良いのでしょうか。 「警視庁で採用されたけど、地元の県で働きたい」...
警察官の生活

警察官の恋愛事情

近年警察官も女警さんが増えてきましたが、まだまだ男社会です。 なかなか良い相手に巡り合えず、寂しい思いをしている人も多いです。 具体的にどのようにして恋人を探しているのでしょうか? 自分の周りではだいたいこんな感じでした↓↓ ①職場 定番で...