警察官の生活

警察官は早死にする・寿命が短くなるという噂について考えてみる【元警察官の考察】

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、ネット上でまことしやかに囁かれている 「警察官は早死にする、寿命が短くなる」 といった噂について考察してみます。 実はこのテーマ、私が警察官になる前にめちゃくちゃ気になって調べた内容でもあり...
警察の組織事情

警察の階級の上がり方は?階級を上げるには昇任試験に受かる必要がある!

こんにちは元のyotaroです。 今回は、警察の階級の上がり方について紹介します。 警察官が階級をあげる方法は昇任試験に合格すること 基本的に、警察組織で階級を上げるには昇任試験に合格する必要があります。 どんなに優秀であっても、昇任試験に...
警察の仕事

警察官の身内が犯罪者になったらどうなる?処分を受けることはあるのか?

こんにちは、元警察官のyotaroです。 警察官の試験について調べると、「身内に犯罪者が居ると合格できない」 といった噂を耳にしたことはありませんか? 真偽はともかく、そういった噂が警察組織内部でも囁かれているのは事実です。 とすれば、仮に...
警察の仕事

公安は身分を隠す?家族にも言えない・言ってはいけない理由とは?【元警察官解説】

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、公安警察に関するお話です。 公安警察に関して、 「公安は家族にも仕事について言えない?」 「公安は身分を隠す」 といった噂を耳にしたことがありませんか? 今回の記事では、 「本当に公安は身分...
警察学校

警察学校は筋トレをさせられる!?腕立て伏せ等入校中の定番筋トレ紹介!

こんにちは、元警察官のyotaroです。 警察学校に入ると、「めちゃくちゃ腕立て伏せをやらされる」なんて噂を聞いたことはありませんか? 実際、警察学校に入るとほぼ毎日のように腕立て伏せをやらされます。 腕立て伏せ以外にも、様々な種目の「筋ト...
警察の仕事

警察官の装備品紹介!お巡りさんはどんな装備を身に着けているの?

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回はお巡りさんの装備品ついて紹介します。 交番に居たり、パトカーに乗っている警察官ですね。 警察官の勤務形態 三交代勤務について ただ装備品を紹介するだけでは面白くないので、実際に私が身に着けた経...
警察の組織事情

高卒で警察官になるとデメリットがある?必ずしもデメリットとは限らない!

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、ネットの一部で言われている 「警察官に高卒で入るとデメリットがある」 という噂について、 本当にデメリットなのか?検証していきたいと思います。 なお、私自身は高卒採用でなく大卒採用ですが、視...
警察の仕事

【警察官】刑事課の仕事内容や種類について紹介します

数々の警察系のドラマや漫画で定番の課である「刑事課」 皆様が刑事課の仕事と聞いて思い浮かべる仕事にはどんなものがありますか? 泥棒を捕まえること、暴力団の捜査、殺人事件の捜査等・・・色々ありそうですね。 刑事課と一言で言っても、取り扱う事件...
警察不祥事

【秋田県警不祥事】巡査長が酒気帯び運転で懲戒処分!

こんにちは、元警察官のyotaroです。 秋田県警で不祥事が発生しました。 内容は下記のとおりです。 酒気帯び運転、巡査長を懲戒 秋田県警 秋田県警は8日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で警察署勤務の30代男性巡査長を書類送検し、停職6カ月...
警察の組織事情

公安と警察の違いはなに?違う組織なの?【元警察官が解説】

こんにちは、元警察官のyotaroです。 今回は、「警察と公安の違いはなに?」という疑問についてお答えします。 ドラマや漫画などでよく耳にする「公安」という部署は、いったいどういう位置づけなのか? この記事で解説していきます。 前置き: そ...