こんにちは、元警察官のyotaroです。
今回は、警察学校の髪型に関する質問についてお答えします。
私自身、警察学校に入る前
「警察官としてふさわしい髪型にしてこい」
としか案内されず、
「どんな髪型まで許されるのか?長さはどんくらい?」
等と少し心配に思っていました。
結局私は角刈りにしていったため、特別怒られることもありませんでしたが、入校初日に髪型で怒られている同期生を何人も見ました(笑)
コチラの記事では警察学校に関する疑問や噂に関する記事を網羅していますのでご活用ください↓
参考 警察学校HPの質問コーナーで髪型に関する回答をチェック
実際に警察公式のHPを見て、髪型に関する情報を確認してみましょう。
参照 警察庁HP
Q 警察学校では服装や髪型に決まりはありますか。
A 警察官としてふさわしい、乱れのない身だしなみが求められます。髪型は、訓練や現場で邪魔にならないように整えます。
https://www.npa.go.jp/about/recruitment/police/school/faq.html
まさに私が警察学校に入校する際に言われたのがこの答えです!!
「警察官としてふさわしい髪型って何だよ!?」って話です。
全く具体的でなく、ロクな答えではありません。
警察官であればこの答えですぐにイメージできますが、まだ警察官になってもいない人にこの説明でイメージができるわけありません。
続いては大阪府警のHPです。
参照:大阪府警警察学校 よくある質問
入校生活に関すること
6 髪型に関する規則はありますか? 男性は、制帽から出ている部分をきちんと整えてあれば、極端な短髪にする必要はありません。
女性は長さは自由ですが、きちんと一つにくくるか、ヘアピンでとめるなど整えておきます。茶髪やパーマなどの加工、ツーブロックやソフトモヒカン、スキンヘッド等の髪型は認められていません。元々髪色が薄い人は、あえて黒色に染める必要はありません。
こちらはかなり具体的に書かれていて分かりやすいですね。
・男は制帽を被って見苦しくない程度の長さ
・茶髪NG
・パーマNG
・ツーブロNG
・ソフトモヒカンNG
・スキンヘッド(坊主NG)
大阪府警のHPですが、だいたいどこの県警も同じでしょう。
私が居た県警も、全く同じ条件でしたよ。
では、そんな髪型に関する制約のある警察学校生活で、私がオススメする髪型があります↓
警察学校でオススメの髪型は「スポーツ刈り」!
実際に警察学校生活を経験した私がオススメする髪型は、ズバリ「スポーツ刈り」です!
「え~!こんなに短くしたくない!」
という方も絶対居ますよね!(笑)
私も警察学校入校中、角刈りからスポーツ刈りに変えましたが、慣れるとめちゃくちゃ良いんですよ!
また、髪が短いことは警察学校において大きなメリットになるんです。
短髪には警察学校生活で大きなメリットがある!
短髪にしておくメリット、それは学校生活における「時短効果」に他なりません。
警察学校は、かなり過密なスケジュールが組まれており、
「1分1秒でも惜しい!」
という場面をたくさん経験することになります。
参考:警察学校で学生は何をするの?警察学校一日の流れや時間割を紹介!
具体的には以下のようなシチュエーションでメリットを感じられます。
朝起きて寝癖を直す手間が省ける
警察学校の生活は、常に端正な身だしなみが求められます。
寝癖や髭のそり残しは当然NGです。
その点、スポーツ刈りであれば寝癖を心配する必要がありません!
慌ただしい朝の余計な手間が1つ省ける訳です。
風呂やシャワー上りに髪を乾かすのが楽
髪が短いと、風呂上りに髪を乾かす手間も無くなります。
また、夏場に柔道や警備実施訓練で大汗をかいた後、シャワーを浴びたくても次の授業があるため浴びられないことがあります。
しかし、短髪であれば、ささっと水道で頭を流してさっぱりすることもできます。
おまけ 髪型で教官に小言を言われなくて済む
これもある意味時短効果と言えなくもないのが、
教官から髪型のことで小言を言われなくて済む、ということです。
あまりに髪型に関して指導を受けると、半ば強制的に髪を切りに行かされます。
最初からケチのつかない髪型にしておけば、厄介なイベントは回避できますね。
髪型を気にするのは現場に出てからにしましょう
警察学校では禁止されていますが、現場に出ればソフトモヒカンやツーブロの警察官もフツーに居ます(笑)
スキンヘッド(ハゲ)も居ますし、何ならハゲ散らかして乱れまくりの髪型の警察官も居ます。
ある程度警察学校卒業後は髪型に関して「あーだこーだ」言われる機会も減るので、周りの先輩の様子を見つつ、髪型を考えて行きましょう。