PR

警察学校入校中は運転禁止になるって本当?【元警察官が解説】

この記事を書いた人
yotaro

警察歴8年、元某県警の巡査部長。
結婚を機に転職し、今は別の仕事をしています。
警察に興味のある方や、警察官試験に興味のある方向けに情報を発信しています。
実際の現場で経験した「リアルな声」をお届けしたいと思っています。

yotaroをフォローする

こんにちは、元警察のyotaroです。

警察学校に入校中は運転が禁止される、といった話を聞いたことがありませんか?

「運転免許持ってるのに、なんで運転を制限されなきゃいけないんだよ!」

と思いますよね。

その意見、確かにごもっともだと思います。

普通の会社だったらあり得ない話ですよね(笑)

本当に警察学校では運転禁止なのか?

禁止にする理由はなぜなのか?

経験を基にお話していきます。

参考:コチラの記事では警察学校に関する疑問や噂に関する記事を網羅していますのでご活用ください↓

スポンサーリンク

警察学校入校中 (初任科) は運転禁止の可能性が高い!

県によって違いはあるかもしれませんが、一番最初の入校である初任科のうちは、運転が禁止である可能性が高いです。

私が居た県警でもそうでした。

土日はみんな公共交通機関を用いて帰省したり買い物に行ったりしていました。

田舎だとちょっと近場に買い物に行くだけでも時間がかかってしまいます。

事前に必要なものは買いそろえておくと良いでしょう。

警察学校の必需品!?入校中にあると便利なグッズを紹介します【実際の経験ベース】

補修科で入校した際は運転OKのことも

一度警察学校を卒業し、現場での経験を積んでから再度警察学校に入校します。

この入校が補修科と呼ばれるものです。

補修科で入校した際は、土日の運転が認められる可能性が高いです。

後述しますが、 補修科に入校する際は、既に身分がそれぞれの警察署の所属になっているため、所属の許可が出ていれば基本的に大丈夫です。

スポンサーリンク

運転が解禁されるは配属先警察署で許可をもらってから

私生活でも運転ができるようになるのは、配属先で上司から許可をもらってからです。

よっぽど厳しいところでなければ、割とすぐに運転の許可は下りるでしょう。

なかなか運転の許可がもらえない人も・・・

普段から勤務態度や素行が悪い人、運転があまりにも下手な人はなかなか

運転の許可がもらえないことがあります。

私の同期でも、配属先の警察署から運転の許可が下りず、補修科入校中も私有車の運転がNGだった人がいました。

その人は同じ配属先の同期生の車に乗せてもらって入校していました。

スポンサーリンク

運転を禁止にするのは不祥事・交通事故防止のため

警察学校に入校してくるのは、 大卒や高卒の新卒者がメインです。

だいたいの学生がたいして運転経験がありません。

また、若い頃というのは、やんちゃな運転をしがちな時期でもあります。

はっきり言ってしまえば、一番事故を起こしやすい時期なのです。

警察官になったとはいえ、 まだ右も左もわからない状態で運転して事故を起こされると困るのです。

万が一事故を起こすと、 警察学校生と言えど警察官としての立ち振る舞いが求められますが、それが出来ない状態では運転させたくないのです。

参考:コチラの記事では警察学校に関する疑問や噂に関する記事を網羅していますのでご活用ください↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察学校